フローリング、つくえ ‐ 引越しの作業について ‐ Q&A

HOME 家具の移動について 家具の移動・運搬を業者に依頼する 料金の決まり方 家具/荷物別の解説 Q&A 用語集
引越しQ&A
引越し料金について
引越しの作業について
介護ベットの引っ越し
ワインセラーを運ぶ
家具の解体、組み立て
廃棄処分場所まで運搬
引っ越しで福岡から東京への日数はどれくらい?
引越し先の実家の家具の移動や処分
引越の所要時間
岩手県一関市から兵庫県姫路市への引越し
エステサロンの引越し
引越し時の清掃
お任せコース
2つの場所からから1カ所への引越し
引っ越し先が2カ所の場合
電化製品
狭い路地の奥でトラックが入れません。
梱包の依頼
フローリング、つくえ
初めての引越しなので。
自転車含む荷物の搬送期間について
引越し業者について
家具の移動・運搬に関して
窓・ベランダからの搬出・搬入について
引越し荷物の一時預かりについて
ピアノ・金庫などの重量物に関して
バイク・自動車の陸送に関して
破損・トラブルに関して
その他

ホームQ&A引越しの作業について

フローリング、つくえ

質問者:佐藤 さん2015/01/06 23:06:15

引越し時に畳の部屋にフローリング敷いてから荷物を入れてもらうことは可能でしょうか。
また、机はそのまま運んでくれますか。分解しないと駄目でしょうか

引越しガイドの回答

引越しガイド:   正井     2015年01月07日

佐藤 さんご質問ありがとうございます。

荷物や家具の養生は、各引越し業者さんによって多少違いがあると思いますが、私がいた会社は、畳の上にキルティングや毛布などを敷いていました。

今回ご質問をいただいております、フローリング材がどのような物かはかりませんが、素人でも簡単に扱えるような物であれば、対応してもらえると思います。

しかし、各社で対応が分かれる可能性も否定できませんので、見積もり時にしっかりと確認をし、見積もり書などに一筆書いてもらうようにしましょう。

そうしておかないと、作業員へ伝達がもれていた場合に、よからぬトラブルへと発展してしまうことも考えられるからです。

机に関してですが、分解が必要なのであれば、作業員が分解すると思いますので、そのままにしておいても大丈夫でしょう。ただし、引き出しの中は空にしておいてください^^

これから引越し見積もりをとられるようであれば、当サイトのTOPページでご紹介しております、無料一括見積もりサービスをご利用ください。

当サイトの一括見積もりサービスであれば、一度の簡単な入力で複数の引越し業者さんへ見積もり依頼ができ、なおかつ、各引越し業者さんは、同業他社にも同じ情報が流れていることがわかりますので、自然と競争意識を高めることができます。

近年、当サイトのような一括見積もりサービスの利用が盛んになっておりますので、引越し業者にしても対応は慣れたものですし、ネットから申し込みをされたユーザーは、ある程度引越しの勉強をされている方が多いので、引越し業者さんも下手なことができません^^;

営業マンは即決を迫ってくると思いますが、必ず相見積もりをとる旨を伝え、頑張って各社と交渉し、比較検討する材料を増やしましょう。

当サービスのご利用は無料ですので、お気軽にどうぞ^^

引越しガイド:   森     2015年01月08日

佐藤 さん ご質問ありがとうございます!

フローリングを敷いてからからと言われるのは、ウッドカーペットの様な物のことでしょうか。

一般的なカーペットであれば、できればユーザー側が引越し前に、新居側でカーペットなどの設置を終えた状態で引越し日を迎えていただくのが理想的だとは思いますが、ウッドカーペットの様な重いものや折りたたんでも大きくてご自身では運搬できないものや、距離があって引越し後でないと運べないもの、また、現住所で使用されているカーペット引越し先でも利用される場合は、引越しするタイミングでしか運搬でいませんよね。

こういったことは引越しでは当たり前のことなので、ユーザーの要望に対応できない引越し業者があったとしたら、それは素人ということになります。

ご心配の様であれば見積もり時に質問をされて、その回答内容を検討材料にされるのが良いと思います。

ただ、営業マンと引越し日当日に来る作業員は別の場合がほとんどですから、営業マンは契約を取るために「何でもやります!」という場合が多いので、そこは要注意です。

営業マンが対応すると言ったことは、口頭だけでなく、見積書の備考欄などに記入してもらうようにしましょう。

万が一、当日の作業員が対応してくれなかった際も、その見積書の記述によって、後のクレーム?交渉がスムーズに行きやすいです。

また、学習机などの本体とヘッド部分の分解は、必要に応じて作業員が行います。私が在籍した引越し業者ではそうでした。

鏡台ベッド、タンスなど、分解の必要な家具のそれらの作業は作業員がやるはずですから、安心してください。

ご心配のようであれば、これも各社の営業マンにご質問してくださいね。

見積もりを取られる際は、必ず複数の業者に依頼をしてください。

そして、作業内容は勿論、料金も比較検討してください。

当サイトでご紹介している一括見積もりサービスであれば、一度の条件入力で複数の引越し業者に見積もり依頼を送信できますから、個別に連絡をする手間が省けます。

無料のサービスですから、お気軽にご利用くださいね

 

引越しガイドに質問したい方はこちらから!
【無料】ガイド推薦の一括見積もり依頼サービス

記事「フローリング、つくえ」と一括見積もりサービスは様々な家具や荷物の移動や吊り上げをサポートしています

【小さな荷物・家電】

  • アイロン台
  • 小物整理ケース
  • ネストテーブル
  • オフィスワゴン
  • 衣装入れ
  • ドレッサーワゴン
  • フロアケース

【小型の家具等】

  • コーナーボードエルフ
  • 学習イス
  • ハイスツール
  • レターケース
  • ガーデンチェア
  • リビングチェスト
  • テレビ
  • 一人掛け椅子
  • 鉢植
  • ペーパーケース
  • 長火鉢
  • コーヒーテーブル
  • デスクドレッサー

【中型の家具・家電】

  • 役員用家具
  • タイピングデスク
  • ドレッシングテーブル
  • フロアベッド
  • 折りたたみベッド
  • サイドテーブル
  • パーテーションシェルフ
  • 衣桁

【平均的な家具・家電】

  • レジ台
  • プロッター
  • 食器棚
  • ソファ
  • レンジボード
  • スチール製メッシュラック
  • 伸長式ダイニングテーブル
  • 平机
  • パーソナルロッカー
  • 学習デスク
  • 三面鏡ドレッサー
  • 医療用ベッド

【大きな家具・家電】

  • 施術用ベッド
  • 冷蔵庫
  • 平台什器
  • 木製什器
  • 三人掛け椅子
  • スチールワイヤーラック
  • スチール什器
  • 整理ダンス
  • 回転什器
  • シングルベッド

【大型の家具等】

  • 洋だんす
  • ベット
  • 4Kテレビ

【特大の家具等】

  • ダイニングボード
  • 竹竿

【重量物】

  • 大型冷蔵庫
  • 介護用電動ベッド
  • 冷蔵ショーケース
  • 業務用冷蔵庫
引越しQ&A 質問受付コーナー
家具移動の相場が簡単に分かる!
家具の引っ越しや移動の解説
家具移動の特殊なケース別解説
お問い合わせ
運営者情報

コンテンツ更新履歴
2025/03/23(日) 10:58ピアノだけの運送料金2025/01/26(日) 16:56アップライトピアノを部屋から廊下に移動2024/11/24(日) 19:55足踏みミシン2024/09/28(土) 18:40アップライトピアノのみの引越2024/09/03(火) 12:48家の中でピアノを移動したい 2024/08/30(金) 21:52マッサージチェアを搬入したい2024/08/17(土) 21:14アップライトピアノを都城市から鹿屋市へ搬送2024/05/20(月) 17:54物置の運搬2024/03/30(土) 20:46テレビ台2024/03/08(金) 14:38アップライトピアノの一時保管について2024/02/28(水) 20:19マンションの5階に置き風呂など3点をクレーンで釣り上げ2024/01/02(火) 17:50階段を通らず家電量販店に作業を断られた冷蔵庫の吊り上げ搬入2024/01/01(月) 02:11引き取り2023/12/12(火) 17:09金庫のみの引越料金をお知らせください。2023/12/04(月) 19:19キッチンカウンターを2階のベランダに入れてほしい。2023/11/23(木) 14:42滋賀県東近江から福井県武生市までピアノの運送についての相談2023/11/21(火) 10:25エレクトーンを運ぶ見積もりをお願いします2023/10/15(日) 21:23冷蔵庫の運搬や移動特集2023/09/03(日) 10:04足踏みミシン2023/07/21(金) 13:43グランドピアノを廊下を挟んだ部屋に移動する場合の料金

ホーム 家具の移動について 家具の移動・運搬を業者に依頼する 料金の決まり方 家具/荷物別の解説 Q&A 用語集
状況別の見積もりテクニック解説冷蔵庫の運搬や移動特集
運営者情報 お問い合わせ 紹介サイト集